アウトドアピックアップ アウトドアスクウェア キャンプ場ガイドCAMPWEB

スノーシューで雪上散歩!

スノーシューのすすめ
スノーシューってどんなもの?
スノーシューを始める為の必要道具
スノーシューの購入ポイント
雪上コーヒーブレイク

 

スノーシューのすすめ

雪上写真 スノーシューイングの世界。それは、これまでになかった全く新しい雪原体験です。
クロスカントリースキーでは思い通りに進めないフワフワの新雪もスノーシューではラクラク。
誰の足跡もない、まっさらの雪を踏み締めてながら白銀の感動を味わってみましょう。 バードウォッチング、動物達の足跡を探索するアニマルトラッキング、樹木や自然の造形を観察したり等々さまざまな遊び方が考えられます。 あなた自身の楽しみ方を見つけてみませんか?


ページトップへ戻る
 

スノーシューってどんなもの?

Tubbs_adventure 近頃、冬になるとアウトドア雑誌にもよく登場してくるスノーシュー。
いったいスノーシューとはどんなものなのか?
それは簡単に言えば左の写真のような西洋「かんじき」、つまり雪の上を楽に歩くための雪上歩行具です。
フレームはアルミ製で軽くできており、裏側には爪で滑り止めを施しているものが多く出ています。
年々ポピュラーな冬の道具になってきて、最近は各メーカーからいろんな種類のスノーシューが発売されるようになっています。
米社の TubbsAtlas、MSR などが有名です。
写真はTubbs社のadventureモデル。


ページトップへ戻る
 

スノーシューを始める為の必要道具

スノーシューを始めるに当たり下記のようなものが必要になります。
ただしツアー等に参加される場合、レンタルもありますので主催団体に事前にお問合せください。
スノーシュー スノーシューは普通のスポーツ店などでは取り扱っていない事が多いので、購入する時はアウトドアショップ又は登山店に行かれる方が良いと思います。 詳しくは次の購入ポイントをご覧ください。

ブーツ 防水・透湿性に優れたものを用意しましょう。ゴアテックスなどに代表されます。雨や雪の水分の侵入を防ぐのはもちろん、 透湿機能によりムレにくく、体力の低下や足のむくみも防止することができます。
スノーボード用のソフトブーツでも十分です。

グローブ 天候、気温にも依りますが、基本的にニットの手袋が通気性も良く手先の保温を保ちます。 天候の変化に備えて出来ればスキー用のグローブも用意することをおすすめします。

ウェア 防水性の良いアウターを用意しましょう。
見た目よりもハードなスポーツなので少し歩いただけでも結構汗をかきます。 調節できるように薄手のものを何枚か重ねて着れるようなものが良いと思います。

アンダーウェア アンダーウエアは汗を吸い取り発散し、肌をドライに保つという重要な役割を担います。現在のアウトドア用はケミカル繊維を使用しその機能を果たしています。 直接肌に触れるアンダーはレイヤードの要ともいえるものなので、必ずアウトドア専用を用意しましょう。

ザック 目的に合わせた大きさの物を用意しましょう。30リットルもあれば十分。

ストック ストックはなくても歩けますが、長時間歩く場合や斜度ある所など歩く場合は必要になってきます。 ストックがあることにより登坂力を高め、疲労も軽減できるので、できれば持って行くことをおすすめします。
スキー用ストックでも十分可能です。

その他 帽子・サングラス・食料・携帯コンロ・コッヘル等必要に合わせて用意しましょう。



ページトップへ戻る
 

スノーシューの購入ポイント

体格や用途にあったものを買わないと、性能が発揮されないので購入時には注意して選ぶようにしましょう。
スノーシューを購入する際の注意点を簡単にまとめてみましたので、購入の参考にしてみて下さい。

まず、スノーシューを大まかに分けると以下の3タイプに分類されます。
  • ウォーキングモデル
    主に平らな雪面を歩く人向けのスノーシュー。
    つま先のアイゼンが一枚刃であったり、ヒールクランポンがないモデルが多い。 しかしながらそこそこの上り坂なら楽々こなすので雪上散歩を楽しむだけならこれで十分です。シンプルな構造のため軽く、また価格も安いという利点があります。 初心者向けのスノーシューと言えます。
  • トレッキングモデル
    山間部や長距離ツアー向けのスノーシュー。
    耐久性や登坂力を重視しています。 アイゼンが前後二枚刃になり、滑り止めのヒールクランポンを装備したモデルがほとんどです。 荷物を背負うことも考えて、ウォーキングモデルより長さや幅が若干大きくなり、適応体重が大きくなっている。
  • ランニングモデル
    固く締まった雪面やスノートラックの上を走るためのスノーシュー。
    非対称なデザインやチタンを使って軽量化を計っています。
基本的な使用を考えるとウォーキングモデルかトレッキングモデルからの選択となります。
緩急のない雪上散歩ならウォーキングモデルで十分楽しむことが可能です。
今後もう少しハードなスノートレッキングにも挑戦する気持ちがある場合には、使用範囲の広さを考えると(平地から山まで使用可能)トレッキングモデルを選ぶ方が良いでしょう。

また、大きさ・長さの選択は、体重や身長などの体格を考慮する必要があります。 体重の重い人が短いスノーシューを使用すると沈みやすくなりますし、身長のない人が長いスノーシューを取り回すには無駄に苦労をしますし、バランスも悪くなります。
さらに、荷物を担ぐ予定のある場合は、体重プラス荷物の重さも考えてスノーシューを選択しなければなりません。 適応体重はほとんどのメーカーのカタログに表示されていますので、自分の体格・使用目的・使用場所に合わせて正しく選びましょう。
不明な点があればショップの店員に尋ねてみましょう。


ページトップへ戻る
 

雪上コーヒーブレイク

コーヒー写真 お気に入りのポイントを見つけたら、コーヒーブレイクがおすすめ!
見渡す限りの真っ白な世界につつまれながらのコーヒーはいつもとひと味違った味わいと出会えるはず。


ページトップへ戻る
 



outdoorsquare