水族館の紹介
串本は、すぐ沖合を世界有数の暖流である黒潮が流れているため、海の中は一年中暖かく保たれています。そのため、緯度的には海藻が生い茂る「温帯の海」であるはずなのに、熱帯性生物、特にサンゴが豊富に見られ、その量は沖縄と比べてもひけをとりません。黒潮によって奇跡的に作られた世界最北のサンゴの海、それが串本です。串本海中公園センターは、この貴重な海を紹介し、また多くの人に利用していただくための施設です。「水族館」では、串本の海で見られる生き物のみを展示し、「海中展望塔」や「海中観光船」などの野外施設で観察する生き物の予備学習の場として役割を果たしています。串本海中公園センターは、世界中の海中公園の利用と保全のモデル施設として1970年に誕生しました。この志は、今も変わっていません。これからも、多くのみなさまに串本の海のすばらしさを伝え、自然の海の大切さを伝えていきたいと思っています。
海中観光船「ステラマリス」 |
串本の海で見られる生き物を展示 |
水族館で見られる生物たち
大型のサメやエイ、クロマグロなど大型回遊魚、ウミガメ、串本近海で見られる魚やイシサンゴなど100種・800点の生物など。
営業時間
通年
9:00〜16:30(入場券の発売は閉館の30分前まで)
料金
大人/1300円、小・中学生/700円、幼児(3歳以上)/200円
所在地
和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 GoogleMap